• Home
  • News
  • Professor
  • Members
  • Research
  • Publication
  • Contact/Access
  • Link


坂口志文 特任教授が山田和彦賞を受賞

6 14, 2019
Comments are off
認定特定非営利活動法人 日本IDDMネットワークは、「第2回山田和彦賞」の受賞者に、大阪大学の坂口志文 特任教授(IFReC 実験免疫学)に選んだことを発表しました。 山田和彦賞は1型糖尿病患者であった山田和彦氏の遺志の […]
Continue Reading →

自己免疫疾患に関わるT細胞の制御分子を同定

2 12, 2019
0 Comment
安田圭子 医員(大阪大学病院/医学系研究科)、廣田圭司 准教授(京都大学)、坂口志文 特任教授(IFReC 実験免疫学)らの研究グループは、遺伝子発現の制御分子であるSatb1に着目し、IL-17サイトカインを産生するT […]
Continue Reading →

自己免疫性関節炎の発症・慢性化の原因となる新たな細胞群と炎症ネットワークメカニズムの発見(坂口グループがImmunityに発表)

5 24, 2018
0 Comment
廣田圭司 招へい准教授、坂口志文 特任教授らは、自己免疫性関節炎を引き起こす炎症性T細胞が、関節炎の発症および慢性化に関わる新たな仕組みを明らかにしました。 解説 (PDF) Article
Continue Reading →

坂口志文教授が安藤百福賞を受賞

3 15, 2018
0 Comment
坂口志文教授が2017年度(第22回)の安藤百福賞の大賞を受賞しました。 この賞は、即席麺の開発者として知られる安藤百福氏の名前を冠しており、新しい食品の開発並びに食科学の振興に貢献した基礎研究者、開発者に与えられます。 […]
Continue Reading →

坂口志文教授が「文化功労者」に選出

10 25, 2017
0 Comment
2017年10月24日、文部科学省は今年度の文化勲章受章者と文化功労者を発表しました。その中で、大阪大学の坂口志文教授が文化功労者に選ばれました。 文部科学省は坂口教授の受賞理由として、「免疫学の分野で制御性T細胞を発見 […]
Continue Reading →
12345678

Link to

  • IFReC main page
  • 研究協力者募集

Language

  • Japanese
  • English

Search




大阪大学免疫学フロンティア研究センター実験免疫学