— Main Menu —
Home
News
Professor
Members
Research
Publication
Contact/Access
Link
Home
News
Professor
Members
Research
Publication
Contact/Access
Link
坂口志文 特任教授 ノーベル生理学・医学賞を受賞
10 10, 2025
Comments are off
詳細は大阪大学ホームページへ
Continue Reading →
坂口志文特任教授が米国免疫学会の卓越フェロ―に選出
5 12, 2025
Comments are off
アメリカ免疫学会 (AAI) は、坂口志文教授(IFReC実験免疫学)が “the Distinguished Fellow of AAI 2025” に選出されたことを発表しました。AAI評議会 […]
Continue Reading →
iTregの分化・安定性・機能を強化する方法を発見(坂口 G, in Nature)
3 27, 2025
Comments are off
自己免疫疾患治療における In vitro 誘導型制御性T細胞 (iTreg) 細胞療法の課題の一つは、抑制するべき炎症環境が iTregを不安定にする可能性があるということです。そのような条件下では、iTregは抑制能 […]
Continue Reading →
制御性T細胞を安定化させるタンパク質を発見(市山-坂口 G, in Immunity)
8 07, 2024
Comments are off
転写因子 Ikzf1は、制御性T細胞 (Treg)のマスター転写因子である Foxp3と相互作用することが知られていましたが、Tregにおけるその役割は不明でした。 免疫学フロンティア研究センター (WPI-IFReC) […]
Continue Reading →
CD4+T細胞の自己免疫疾患における細胞応答が明らかに(大倉-坂口 G が Cell Gen. に掲載)
1 05, 2024
Comments are off
大阪大学大学院医学系研究科の安水良明さん、大倉永也特任教授(基礎腫瘍免疫学)、坂口志文特任教授(IFReC 実験免疫学)らの研究グループは、シングルセル解析を通じて詳細なCD4+T細胞のリファレンス構築と自己免疫疾患にお […]
Continue Reading →
1
2
3
4
5
6
7
8
Link to
Language
Japanese
English
Search